| ― 落書は、犯罪です。― 落書きは、刑法第261条器物損壊罪です。  | 
    
| 愛塗協、日塗装の若手経営者、後継者 塗料メーカー、塗料販売店で組織する 「愛知昭和会」 例年、奉仕作業を実施しています。  | 
    
| 2002年11月15-16日実施 | ||
| 
     名古屋の真ん中、久屋広場は 
    心ない落書きで一杯です。  | 
    ![]()  | 
  |
| ↓ | ||
| 
     久屋広場だけでも落とすのに 2日かかります 落書するのは一瞬でも 落とすのは時間と費用がかかります 北隣のエンゼル広場はもとより、 日本全国、落書だらけです  | 
    ![]()  | 
  |
![]()  | 
    ![]()  | 
  |
| ↓ | ↓ | |
![]()  | 
    ![]()  | 
  |
| 
     ↓まず、落書除去剤を塗付します 
     | 
  ||
| 
     しかしながら 
    落書落しの作業は 一つ一つ手作業です 公共物の落書落しには 税金が使われます 落書のもたらす負担は 『美観を損なう』こと だけではありません  | 
    ![]()  | 
  |
| ↓このように手作業で除去剤を塗付します | ||
    ![]()  | 
    ![]() ←  | 
  |
| 今回は湯洗浄で落としました。 | ||
| 昨年、落書防止塗装を施した箇所は、きれいに落ちました。↓ | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| このあと、今年も落書防止塗装を施しました。 | |